2009年09月14日
●新しいルール?セミアドバンテージ?
従来40-40で"デュース"となり2ポイント連続して取得することによってゲームの決着とつけます。
2ポイント連続して取得しないかぎり、決着がつかないので、均衡した試合では何度もデュースを繰り返すことになり、時間がかかる場合があるので、最近では「ノー・アドバンテージ スコアリング方式(通称:ノーアド)」を採用する大会も増えてきています。
■ノー・アドバンテージ スコアリング方式■とは?
双方3ポイント取得した時に、デュースではなく「forty - all」とコールし、サーバー、レシーバー双方にとっての"ゲームポイント"を迎える。
この時、「レシーブをするプレーヤーが、アドバンテージ・コートかジュースコートを指定」する。これにより、サーバーとレシーバーのバランスを図っているルールです。
円滑な試合進行、大会運営のためにこのルールを採用するケースが増えたためかなりこのルールの認知度は高いと思います。
ところがさらにこの「デュース」と「ノーアド」の間をとった「セミ・アドバンテージ」というルールがベテラン大会や市民大会で採用されているケースがあります。
■セミ・アドバンテージ方式■とは?
40-40になった時、一度だけデュースを行い、それで決まらなかったらノーアドバンテージとして次のポイント1本で決まるというもので、『毎ゲーム、二度目以降のデュース(デュースアゲイン)はない』というルールです。
自分も今までこの「セミ・アドバンテージ」のルールの大会には参加したことが無いので何とも言えませんが、皆さんもこんなルールがあるということを頭の片隅に置いておいては♪^^
ちなみに上記ルールがどこまで正式なものかは保証しかねるので、大会の試合時には大会運営者に説明をよく聞くように気をつけて下さいね♪
2ポイント連続して取得しないかぎり、決着がつかないので、均衡した試合では何度もデュースを繰り返すことになり、時間がかかる場合があるので、最近では「ノー・アドバンテージ スコアリング方式(通称:ノーアド)」を採用する大会も増えてきています。
■ノー・アドバンテージ スコアリング方式■とは?
双方3ポイント取得した時に、デュースではなく「forty - all」とコールし、サーバー、レシーバー双方にとっての"ゲームポイント"を迎える。
この時、「レシーブをするプレーヤーが、アドバンテージ・コートかジュースコートを指定」する。これにより、サーバーとレシーバーのバランスを図っているルールです。
円滑な試合進行、大会運営のためにこのルールを採用するケースが増えたためかなりこのルールの認知度は高いと思います。
ところがさらにこの「デュース」と「ノーアド」の間をとった「セミ・アドバンテージ」というルールがベテラン大会や市民大会で採用されているケースがあります。
■セミ・アドバンテージ方式■とは?
40-40になった時、一度だけデュースを行い、それで決まらなかったらノーアドバンテージとして次のポイント1本で決まるというもので、『毎ゲーム、二度目以降のデュース(デュースアゲイン)はない』というルールです。
自分も今までこの「セミ・アドバンテージ」のルールの大会には参加したことが無いので何とも言えませんが、皆さんもこんなルールがあるということを頭の片隅に置いておいては♪^^
ちなみに上記ルールがどこまで正式なものかは保証しかねるので、大会の試合時には大会運営者に説明をよく聞くように気をつけて下さいね♪
コメント
この記事へのコメントはありません。